こんにちは☀️
アートフル希望まつり2022の開催まであと10日!
ということで、パフォーマンス部門に出演してくださる全39組の団体を紹介します✨
4〜6年生、42名で、「大宮小学校に吹奏楽部があってよかった」と思ってもらえるような部を目指して、日々活動しています。いつも支えてくださっているたくさんの方々への感謝の気持ちを込めて演奏します。
入学式、卒業式、学校行事での演奏のほか、吹奏楽コンクールやさいたま市民音楽祭など、学外の行事・イベント等にも積極的に参加しています。さいたま市民音楽祭や埼玉県警青少年健全育成ボランティア大会イベントなどに出演し、埼玉県吹奏楽コンクール中央地区大会では金賞を受賞しました。
関東エリア全域で活動しています。今回はさいたま市内、大宮校、日進校の小~中高生のメンバーでパフォーマンス!CHEER、GIRL’S、HIPHOPなど様々なジャンルで盛りだくさんな内容は見応えあり♪皆さまに笑顔と元気をお届けします!
街角に流れるアイリッシュミュージックとアイリッシュダンサーのライブをお届けします。足踏みダンスや手拍子&大歓迎です。大宮の街角で奏でるグッドタイムミュージックをお楽しみに!
西脇順三郎の詩集「あむぶろわりあ」よりインスピレーションをうけ2015年結成。
第一回国際幻想美術家教会展歓迎レセプション(東京交通会館2015)を皮切りに川口ジャズフェス、すみだジャズフェス、ふなばしミュージックストリート、池袋ジャズフェスなどに参加。
トルコ民謡、エスニックジャズ、オレゴン、ヤン・ガルバレク、アヌアル・ブラヒムのカバー曲や、即興フリータイプのオリジナル曲まで幅広く演奏。
私たちは「アートフルゆめまつり」の第一回から「オリパパとサックスが吹き隊」の「兄妹サークル」として参加させていただいています。街でたまたま通りかかった人たちに聴いていただいて「楽しそう!」「わたしにもできそう!」と思った方達に仲間の輪を 広げて行きたいと思っています。待っています!
日々輝学園高等学校 さいたまキャンパスは大宮駅からすぐ近くにある自分のやりたいことを見つけ、落ち着いた環境で勉強に取り組むことのできる学校です。ダンス部はその中でも特に活発に活動している部活です。見に来てくださった皆様も思わず、体を動かしたくなるようなダンスを披露します!お楽しみに!
笑舞CHEER&DANCE STUDIOは埼玉の大宮、東京の南大沢、板橋の3拠点で3歳から大人、また障がいを持つお子様までが楽しくチアダンスを習えるチアダンススクールです。日頃の練習の成果を発揮し見ている方に元気を届けたいと思います。ぜひお楽しみにしていてください。
大宮を拠点に、学生から若い女性はもちろん、シニアの主婦層迄、元気にフラやタヒチアン、他ポリネシアンダンスを初心者から上級者迄楽しく練習しています。大会で活躍できるクラスもあり、レベルアップやモチベーションを保ち、イベントに参加活動中です!今年も笑顔で踊りたいです。
大宮駅東口のフラダンス教室です 楽しく 明るく 丁寧な指導をしています
さあ 一緒に癒しのハワイアンミュージックで 踊りましょう
オアフ島のクムに師事し、さいたま市で活動しております。主婦やOLといった忙しい日々の中でフラと出会い、楽しい毎日を送っております。新しい仲間も募集しております。一緒にフラを始めてみませんか?
初心者のウクレレ好きが、大好きなハワイアンや楽しい日本の曲に合わせて、仲間と一緒に練習しています。一人ではなかなかできない事も、みんなとなら出来るのが続く秘訣です。初めての参加ですが、楽しんでお披露目出来たらなと思います。
ハンドチャイムの響きを!
『和気あいあい!
楽しく 仲良く 元気よく!』
私たちは、さいたま市を中心に活動している詩吟の会です。漢詩・和歌・俳句・現代詩・歌謡吟詠など老若男女問わず楽しんでいます。大声を出すことによりストレス発散、肺を鍛えて健康にも一番。一緒に楽しみましょう!
昭和30~40年代を中心とした懐メロや現代のポップスなど、自分たちが「ハモって歌いたい」と思う曲をオリジナルアレンジをして歌い楽しむコーラスユニットです。”聴き手の心に響く歌”を目指し、熱く、楽しく練習に励んでいます。老人ホームでの慰問演奏やコミセンまつりへの参加のほか、県外のイベントにも参加しています。
アートフルには第一回より参加、平均年齢80歳明るくパワフルなマダムのコーラスです。
6月にはレイボックホールでのコンサートに参加若々しい歌声で驚かれました。
アートフル希望まつりで出会ってグループを結成。グループ主催のコンサートや、地域のイベント、お年寄りのホームなどで演奏を続け15年経ちました。コロナの間も、また一緒に演奏できる日を楽しみに、連絡を取り合いながらそれぞれが練習を重ねていました。やっと一緒にアートフルの舞台に立てる日が来て本当に嬉しいです。和気あいあいの温かなアンサンブルをお届けします。
市内で活動している和太鼓チームです。チーム名は氷川神社の例大祭で奉納される「東游」の舞より命名いただきました。【華麗に舞い・躍動する】をテーマに、しなやかで粋なバチさばきを目指し太鼓に熱中しています。
私達はさいたま市内などで無外流の居合を稽古している団体です。居合形のほか、組太刀や試し斬りなども稽古しており、老若男女問わず、心身を鍛練しております。今回は日頃の稽古の成果を披露させていただきます!
私たちは、さいたま市を中心に活動している詩吟の会です。漢詩・和歌・俳句・現代詩・歌謡吟詠など老若男女問わず楽しんでいます。大声を出すことによりストレス発散、肺を鍛えて健康にも一番。一緒に楽しみましょう!
踊り好き祭り好きが集まって月2回楽しく練習しています。年齢層は高いですがコロナに負けず頑張っています。
1990年5月結成。鼓友組と書いて、こどもぐみと言います。『魅せて聴かせるダイナミックな和太鼓』をテーマに、さいたま市内のイベントやお祭りなどで演奏しています。小学生から社会人までの幅広いメンバーが一緒に練習しているのが私たちの特徴です。
新メンバーも募集しています!ぜひ日曜日夕方からの練習に遊びに来てください♪
徳島天水連、高円寺吹鼓連に師事を仰ぎ正調阿波踊りを目指しコロナ禍の中でも回数を減らして楽しく練習しております。今回久しぶりの登場です。阿波踊りの楽しさが少しでも皆さまに伝わればうれしいです。
そしてヤットサー で皆さんと一緒に踊りましょう!! ヤットヤット
昨年に引き続き、出演のご縁をいただきました「M*S Bouquet」(エム エス ブーケ)です。
アートフルゆめまつりに携わるみなさま、お元気に過ごされてますでしょうか。
今年も「音楽が好き!」*「サックスが好き!」 のメンバーで、大宮の街に音楽の華を添えるべく盛り上げていきます。
サックスアンサンブルならではの音色をお楽しみください。
さいたま市を中心に活動するグループで、結成15年になります。リズム隊以外すべてトロンボーンという他では滅多に見られない編成です。トロンボーンの音色、さくらボーンズのハーモニーを、様々なジャンルの曲で聴いていただき、楽しんでいただけたら嬉しいです。
大宮にて活動しているカホンサークルです!
今回は久々の参加という事もあり思いっきり楽しんでいきたいと思います!
子育て真っ只中のママ7人で結成されたゴスペル&コーラスグループ。埼玉県および近郊で活動中。音楽大好き、ハーモニー大好きなメンバーが、パワフルで熱い想い溢れる歌をお届けします。
高くて遠い波の名まえとかいて高遠波名(たかとおはな)、ピアノ弾き語りシンガーソングライターです。
オリジナル曲が200曲くらいあり、ライブハウスや各地フェスでライブをしていましたが、コロナ禍、なかなかリアルでのイベント開催が難しくなったので、月1でテジタルリリース(毎月7日)、MVの公開をしています。2021年7月にはアルバム「トキノヒト」をリリースしました。今後も月1で新曲を発信していきます!
懐かしいフォークソング、ニューミュージックを中心に、誰もが知っている曲を演奏します。
ついつい口ずさみたくなる曲です。ちょっと懐かしくハートフルでアートフルな演奏を楽しんでください。
我々「HY-BRID」は埼玉県を中心に活動するオヤジロックバンドです。
皆さん誰もが知っている邦楽を、ロックにアレンジして演奏しております。
皆さんと盛り上がれる楽しいステージにしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
RED WARRIORSのカバーバンドです。今回は大宮に本来のアートフルが戻ってきて嬉しく思っています。午前のラスト、後半に繋げるべく全力で賑やかしますのでぜひ観て行ってやって下さい!
クラーク国際は大宮にある高校です!今回は音楽表現という授業でバンドを2組結成しました!そのバンドの発表をします!4月からの練習の成果を精一杯発表しますので是非楽しんでいってください!
Billboardヒットナンバーを今に伝えるバンド「Cincinnati(シンシナティ)」です!アコースティックな響きを大切にしたパフォーマンスで懐かしさと感動をお届けします!
「METIA」と書いて「メティア」と読みます。救世主でもビジュアル系バンドでもありません。また、どこぞの宗教団体とも何の関係もありません。「何だこのバンド~!(笑)・・・」って一緒に楽しんでもらえたらいいなと思います。
さいたま市内を中心に活動しているおやじバンドのWINDSです。懐かしいビートルズサウンドをお届けしますのでよろしくお願いいたします。
総勢11名の大所帯バンドです。強力で強烈な女性ツインボーカルが束ねるDearfellow。大学生からアラ還までの幅広い年齢層で笑いの耐えないバンドで音楽をお届けします!
豆が好きなシンガーソングライター「*そい*」です。豆の歌や、埼玉の盆栽の歌などを含むオリジナル曲を鍵盤で弾き語りしています。第15代さいたま観光大使としても活動中です。音楽で皆んなとほくほくした温かな空間を作るのが大好きです!宜しくお願いします★
以上、個性豊かな39組の皆様が会場を盛り上げます!
応援したい!生で観たい!たまたま大宮に行く!
11月6日(日)はぜひ大宮でお楽しみください✨
お待ちしております!