皆さん、こんにちは! いよいよ今度の日曜は第15回アートフルゆめまつりですね! 事務局から「天候不順時の対応、連絡フロー」のお知らせです。 詳細取りまとめましたのでご覧ください。 前日から天気予報をチ …
皆さん、こんにちは。 いよいよ迫ってまいりました。 来月11月6日(日)は第15回アートフルゆめまつりです! プログラムが完成いたしました!!!!! たくさんの応募の中から選ばれた、音楽パフォーマンス …
みなさん、こんばんは。 第15回アートフルゆめまつり2022のMAP(チラシ)が完成いたしました。 当日のスケジュールや参加団体ラインナップを掲載しています! こちらは数量限定での発行となるため、なか …
皆さん、おはようございます。 2022年度、第15回アートフルゆめまつりの参加団体エントリーがスタートしました! 今年度は、演奏・パフォーマンス部門に加え、アート展示部門も募集します。 …
皆さんこんばんは。 第15回アートフルゆめまつりのエントリー応募期間は8月3日(水)~21日(日)となります! 開催日は2022年11月6日(日)。 詳細は8月3日(水)に当ウェブサイトにUPする募集 …
皆さんこんばんは。 大変お待たせいたしました。 みんながつくり手みんなが主役 2022年度、第15回アートフルゆめまつりの開催が決定しました! 開催日程は以下の通りです。 8月上旬には参 …
皆さん、こんにちは! いよいよ明日はアートフルゆめまつり開催です! 当日の会場&パフォーマンス時間は以下の通りとなります。 音楽からダンス、和太鼓にバンド、他にもたくさんのステージが繰り広げられます。 …
大変大変お待たせいたしました。 第14回アートフルゆめまつり演奏・パフォーマンス部門の出演団体が決定いたしましたので 発表いたします。 短期間でしたが大変多くのご応募をいただきました。 …
みなさん、こんにちは。 第14回アートフルゆめまつり2021演奏パフォーマンス部門の 募集要項&エントリーフォームがオープンいたしました! 当ホームページにUPされています。 ご確認くださいね! &n …
みなさん、こんにちは。 アートフルゆめまつり実行委員会事務局です。 第14回アートフルゆめまつり「2021年11月3日(水祝)」開催決定いたしましたのでお知らせします! 第13回(202 …
日頃より、当イベントの活動に関しましてご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 2020年度は「みんなが作りて みんなが主役」のアートフルゆめまつりを、 『2020 年から新しい未来 …
「みんなが作りて みんなが主役」のアートフルゆめまつり。 2020 年から新しい未来へとつなぐエールとして、 持続可能な形で且つ適切な対策を行い、自粛に配慮しながら 2020年11月3日(火祝)に「第 …
みなさん、こんにちは。 いよいよ11月3日(火祝)。 第13回アートフルゆめまつり2020が旧大宮区役所にて開催されます。 アートフルゆめまつりは10時~15時過ぎまで。その後16時~18時まで、 『 …
皆さん、大変お待たせいたしました! 第13回アートフルゆめまつり2020のプログラムが完成しました!! コロナ禍の元、ぎりぎりまで調整が続き、準備に時間がかかってしまい、 通常のようにス …
みなさん、こんばんは。いよいよ11月3日(火祝)は第13回アートフルゆめまつり2020です。 当日のスケジュールが出てまいりました! 当日は例年と異なり1会場5団体での開催となりますが、 参加できなか …
仲間から集まった『メッセージ Album Since2020』公開中です。 2020年。アートフルの灯を絶やさない。 第13回アートフルゆめまつり2020の開催を決定いたしました。 今できること。これ …
当初の予定から縮小開催となる中で、改めて参加団体募集をさせていただきました。 第13回アートフルゆめまつり2020『演奏・パフォーマンス部門』への たくさんの参加希望のご連絡ありがとうご …
日頃より、当イベントの活動に関しましてご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症の影響を受け、総合的な判断の下、5 月10 日(日)開催 「第13 回アートフルゆめまつり2 …
新型コロナウイルス感染症に羅漢された方々には心よりお見舞い申し上げます。 また、この難局に最前線で対応にあたられているすべての皆様に 心より感謝と敬意を、そしてエールをお送りいたします。 …
第13回アートフルゆめまつり2020参加団体様・参加者様ならびにご協賛・ご協力頂いております皆様へ 日頃より、当イベントの活動に関しましてご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 本 …
おとなのブルース 3年前に飲み屋のセッションでギターとベースが出会い、そのまま意気投合してバンド結成となり、2週間後には野外ライブ出演。 その名のとおり、ベースとなる音楽はブルース❗️ メンバーはVo …
“集団美・そして感動” 皆さんこんにちは。この栄えあるアートフルゆめまつりに今年も参加させていただき有難うございます。 これまでもパレードやミニコンサートでは多くの方々に心温まるご声援をいただいてまい …
西アフリカ伝統音楽 主にさいたま市周辺を活動拠点とし、アートフルさいたまを心から楽しみにしている西アフリカ打楽器集団。アフリカ楽器の音の波をぜひご体験ください!
子どもは みんな アーティスト! 私たちさいたま美術学院ジュニアアートコースは、「絵を描きたい・ものづくりに興味がある・得意分野を伸ばしたい」そんな小学生・中学生のための絵画教室です。絵やキャンバスに …
美の追求 普段の活動は行事で看板の制作や油絵は年2回制作しています。少ない人数ですが、絵が好きなメンバーです。夏休みには市美術部展、文化祭では、油絵作品展示とちぎり絵の共同制作の展示を行っています。
いける!造形る!創造る! 草月のいけばなは『いつでも、どこでも』そしてどんな材料を使ってもいけられるという事を特色に、1927年創流、現四代目家元 勅使河原茜。いつの時代でも感覚を反映した新鮮で美しい …
みんなで楽しもう! 昔ながらの駄菓子を売りながら紙芝居を口演します。そして、ユニバーサルスポーツのボッチャも体験してもらおうと思っています。
みんなで創りたい包含社会 みんなちがってみんないい!包含社会を目指して活動しているNPO法人ReMindです。障がいがあってもアートやファッションを楽しみたい想いは一緒!片手で出来る自分だけのア ート …
世界最古の管楽器の体験 ディジュリドゥーは、オーストラリアの先住民族アボリジニに伝わる世界最古の管楽器の一つです。楽器の構造は単純ですが、様々な奥深い音を出すことが出来ます。ぜひ、実際に吹いてお楽しみ …
食のプロを育てる専門学校 食べて「おいしく」、見て「おいしい」ケーキ、料理、カフェドリンクを作るパティシエ、調理師、カフェスタッフ、バリスタの専門学校です。
生徒の作った作品販売! クラーク高校手芸部は毎年このイベントでたくさんの子どもたちと関わることを嬉しく思っています。今年もハーバリウムというドライフラワーを使ったワークショップを出店します。自分オリジ …
石けんでアートフル! 毎年好評、楽しいカラフルソープボール作り❗ 大人も子供も石けんでワークショップしましょ。 きらきらアロマや女の子くじ 参道で、待ってますよ。
アースシェイカートリビュートバンド もっと!もっと!孤独よ踊れ! 銀河を揺るがすEarthshakerのコピーバンドGALAXYSHAKER ‼︎ 今日も飛ばすよ‼︎‼︎
音楽教室クレアーレ大宮 レイジー・サンディーズ・ビッグバンド【クレアーレ大宮】 大宮駅東口から徒歩3分♪下倉楽器の音楽教室クレアーレ大宮で月2回、日曜日15:00よりレッスンを受講しています。 現在、 …
演奏しながらダンスする、マーチングバンド さいたま市を中心に活動している、マーチングバンドです。メンバーは中学生から社会人、主婦まで幅広く集まっています。一般バンドにしては珍しく木管楽器も取り入れてい …
大宮区にある高校の軽音楽部です! 毎年このアートフルゆめまつりのステージで演奏させていただいています。新学年がスタートして初めての大きな演奏の舞台がいつもこのアートフルゆめまつりなので、とても緊張しま …
1人1人が主人公 やどかりの里は、1970年代から精神障害のある人の「ごくあたり前の生活」を求め、 さいたま市で住む場、憩う場、働く場を点在させ活動の輪を広げています。 障害のある人も安心して暮らせる …
江戸の剣豪 主に、さいたま市大宮武道館で神道無念流剣術を稽古しています。本部は、東京の有信館道場、当方は、その埼玉支部です。稽古内容は、神道無念流剣術・居合、そして、併伝の無想神博流抜刀術、神道夢想流 …
フラとタヒチアンダンス フラとタヒチアンが両方習えるスタジオとして、2012年大宮東口、大栄橋交差点に開校。北千住校、久喜校もございます。今年8周年を迎えました。若い女性、主婦層を中心に、子供は4歳か …
ハワイアンウクレレパフォーマンス Aloha, 私達は、2019年1月に発足したMHATSウクレレ倶楽部です。全く初心者の子供から大人迄、素人ですがハワイアンミュージックの好きなメンバーで月に2回位、 …
西アフリカ伝統音楽 主にさいたま市周辺を活動拠点とし、アートフルさいたまを心から楽しみにしている西アフリカ打楽器集団。アフリカ楽器の音の波をぜひご体験ください!
アートフル生まれ! アートフルゆめまつりで出会い結成されたフルートアンサンブルです。 皆さんと一緒に音楽を楽しみましょう。 と言うことでウィズと名付けました。 フルートの美しい音色のハーモニーをお届け …
手話パフォーマンス 手話パフォーマンスグループSignです。音楽の楽しさと手話のすばらしさを多くの方に知ってもらい、障害あるなし関係なく一緒に楽しんでもらいたい、また手話への興味の裾野を広げたい想いで …
リコーダーに癒されます お隣の上尾市で、子育てを通じて知り合ったママ友パパ友で結成されたバンドです。最初は子供が使わなくったリコーダーや鍵盤ハーモニカを使って合奏していたのですが、もともと全員楽器経験 …