当初の予定から縮小開催となる中で、改めて参加団体募集をさせていただきました。 第13回アートフルゆめまつり2020『演奏・パフォーマンス部門』への たくさんの参加希望のご連絡ありがとうご …
続きを読む
布袋寅泰氏のコピーバンド 関東を中心に活動する布袋寅泰氏のトリビュートバンドです。「ものまねバンド」として、フジテレビの深夜番組でも何度も取り上げられました。大宮の街に、布袋ロックを届けます!
続きを読む
おとなのブルース 3年前に飲み屋のセッションでギターとベースが出会い、そのまま意気投合してバンド結成となり、2週間後には野外ライブ出演。 その名のとおり、ベースとなる音楽はブルース❗️ メンバーはVo …
続きを読む
JAZZボーカルとコンボ HB(ほのぼの)ホーンズは、職場の仲間で結成されたバンドで、 ジャズを中心に演奏活動を行っています。 主に市のお祭りや地域のお祭りに出演していますが、 地域の方と一緒に楽しん …
続きを読む
ベンチャーズコピーバンド 結成10年の4人組シニアバンドです。 平均年齢は70歳ですがまだまだ頑張っています。 1960年代の懐かしいベンチャーズサウンドをお楽しみください。
続きを読む
ポエトリーロックアンドダンス 2012年から詩を書き始め、次第にエレキギターを持ち、ギターを弾きながら詩を読むスタイルの音楽を始めた吉村。以前からパーカッションをやっていて、2012年くらいからダンス …
続きを読む
トロンボーンアンサンブル 平成20年に結成されたグループです。 平均年齢はちょうど還暦くらいです。 ジャンルを問わない演奏で、 技術より年の功から作りだされる『あったか~い』サウンドが皆さんの心をハッ …
続きを読む
ジャンル問わずDoi風味 オリジナル、オールディーズ、演歌や歌謡曲などジャンルを問わずDoi風味でやっております♪ よろしくお願いします。
続きを読む
あんこが入った「こっぺぱん」のようなPOPSをお届けします。 あんこが入った「こっぺぱん」のようなPOPSをお届けします。よろしくお願いします。
続きを読む
お祭りのように楽しく踊る 世界中の音楽を使用し、Zumba特有のステップでたのしく踊ります。ダンス経験のないお子さんでもOKです!!
続きを読む
楽しくダンス 幼児から児童まで2つのグループに分け色々なジャンルの曲で踊っていきます。 まずは、楽しくダンス! リズム感を養い体力をつけていきます。 ストレッチも取り入れ柔軟性も高めていきます。
続きを読む
楽しくカホンを叩きます カホン(打楽器)の演奏を行います
続きを読む
さいたま国際芸術祭2020から「Soi48 presents トーンサイ・タップタノン楽団」が参加し、大宮の街を練り歩いて演奏します。 今回は日本唯一のピン・ケーン・プラユックバンド、Monaural …
続きを読む
広がれ!音楽と仲間の輪! 小学生中心の鼓笛隊です。たくさんの皆さんに喜んで頂けるよう、 笑顔いっぱい頑張ります。
続きを読む
ヤットサー、ヤット、ヤット掛け声もおなじみの 阿波踊りです。 ヤットサー、ヤット、ヤットの掛け声のもと笛のピーヒャラ、三味線のジャン、ジャン、ジャン。大太鼓のドン、ドン、鉦のちん、ちんと小刻みな音で2 …
続きを読む
“集団美・そして感動” 皆さんこんにちは。この栄えあるアートフルゆめまつりに今年も参加させていただき有難うございます。 これまでもパレードやミニコンサートでは多くの方々に心温まるご声援をいただいてまい …
続きを読む
ブラジル音楽のサンバ さいたま市、おもに大宮を拠点として活動するサンバチーム ブラジルの力強くて明るいリズムを味わって、感じて、踊って、楽しんでいます
続きを読む
西アフリカ伝統音楽 主にさいたま市周辺を活動拠点とし、アートフルさいたまを心から楽しみにしている西アフリカ打楽器集団。アフリカ楽器の音の波をぜひご体験ください!
続きを読む
祭りだ平和だ笑顔で行進! RKK大宮纒クラブです。昨年に続き、今年も元気一杯の行進で、【元気のお裾分け】致します!宜しくお願い致します!
続きを読む
大宮の街を賑わす紅纏睦 我々は纏(マトイ)を使って、纏を練ったり回したり色んなことをしてみなさまを楽しませます。 纏は魔を払う役目も担っております。 大宮の地の魔を払わしていただきまして、 益々の発展 …
続きを読む
やさしいイラスト キャラクターイラスト、似顔絵、アイコンイラストを描くフリーイラストレ ーター。かわいい生き物やひとをモチーフにするのが好き。やさしいイラ ストを心掛けて制作しています。
続きを読む
絵んjoy爺さん 音楽や歌好きな爺さんです。不自由な身体ですが、ジャズの絵・俳句などを描いたり作ったりしています!
続きを読む
ハッピーな白髪爺さん 絵を画くことのほかに俳句・単価そして劇団「れんこん座」の朗読劇で平和な社会に貢献している。
続きを読む
子どもは みんな アーティスト! 私たちさいたま美術学院ジュニアアートコースは、「絵を描きたい・ものづくりに興味がある・得意分野を伸ばしたい」そんな小学生・中学生のための絵画教室です。絵やキャンバスに …
続きを読む
美の追求 普段の活動は行事で看板の制作や油絵は年2回制作しています。少ない人数ですが、絵が好きなメンバーです。夏休みには市美術部展、文化祭では、油絵作品展示とちぎり絵の共同制作の展示を行っています。
続きを読む
さいたまの民話を影絵紙芝居で さいたま市に伝わるたくさんの民話・伝説があります。そのお話を影絵劇にして子供たちにもっと知ってもらおうと「影絵劇団いろり座」を立ち上げ、公演活動を続けています。その一環と …
続きを読む
猫をテーマの作品が中心 学生時代から生活の身近に存在する猫をモチーフにした作品を中心に制作するようになりました。特に野良猫の野性味あふれる、表情を大事にしています。 近年、幼年期に手習いで行っていた書 …
続きを読む
いける!造形る!創造る! 草月のいけばなは『いつでも、どこでも』そしてどんな材料を使ってもいけられるという事を特色に、1927年創流、現四代目家元 勅使河原茜。いつの時代でも感覚を反映した新鮮で美しい …
続きを読む
いけたら花は人になる 『花は心、花は人、想いをこめていけられた花には、いけた人となりがあらわれる』この精神にひかれ、花の魅力にひかれ活動しています。
続きを読む
ポップコーン、綿あめ、まんじゅう、焼き菓子、焼きそば、ジュースにあげもち、おいしいものがたぁ〜くさん!
続きを読む
色々な笛を吹いてみよう! リコーダーだけでなく、 色々な笛を用意して待っているよ。 そのなかには、手づくりの尺八などユニークな楽器があるよ。 誰でも無料で触ったり、吹けるよ。小さい子も大きい子も、 ウ …
続きを読む
みんなで楽しもう! 昔ながらの駄菓子を売りながら紙芝居を口演します。そして、ユニバーサルスポーツのボッチャも体験してもらおうと思っています。
続きを読む
みんなで創りたい包含社会 みんなちがってみんないい!包含社会を目指して活動しているNPO法人ReMindです。障がいがあってもアートやファッションを楽しみたい想いは一緒!片手で出来る自分だけのア ート …
続きを読む
自由に好きに好きに織る さをりは世界に一人の自分と出逢うためのもの…自由に楽しく織ってみませんか?さをり織りの小物の販売もします。
続きを読む
世界最古の管楽器の体験 ディジュリドゥーは、オーストラリアの先住民族アボリジニに伝わる世界最古の管楽器の一つです。楽器の構造は単純ですが、様々な奥深い音を出すことが出来ます。ぜひ、実際に吹いてお楽しみ …
続きを読む
お花を飾ってボランティア お花を購入し、その収益金を恵まれない子供たちに寄付するボランティア団体です。今年で23年目、会員数280名。
続きを読む
食のプロを育てる専門学校 食べて「おいしく」、見て「おいしい」ケーキ、料理、カフェドリンクを作るパティシエ、調理師、カフェスタッフ、バリスタの専門学校です。
続きを読む
みんなで作ろう! みんなで飛ばそう! スーパー竹とんぼ。 小さな子から大人まで、楽しく作って楽しく飛ばそう。平成ひろばで待ってます。遊びに来てね
続きを読む
生徒の作った作品販売! クラーク高校手芸部は毎年このイベントでたくさんの子どもたちと関わることを嬉しく思っています。今年もハーバリウムというドライフラワーを使ったワークショップを出店します。自分オリジ …
続きを読む
子どもたちから高齢の方まで楽しい折り紙づくり 宮原公民館や健康まつりでの作品づくり
続きを読む
石けんでアートフル! 毎年好評、楽しいカラフルソープボール作り❗ 大人も子供も石けんでワークショップしましょ。 きらきらアロマや女の子くじ 参道で、待ってますよ。
続きを読む
アースシェイカートリビュートバンド もっと!もっと!孤独よ踊れ! 銀河を揺るがすEarthshakerのコピーバンドGALAXYSHAKER ‼︎ 今日も飛ばすよ‼︎‼︎
続きを読む
ベンチャーズをコピーする5人編成のインストバンドです。 19年前に「おやじバンド大集合」という企画に参加することから結成し、メンバーの変更もありましたが5人編成で今に至っています。演奏内容は、名前の通 …
続きを読む
音楽教室クレアーレ大宮 レイジー・サンディーズ・ビッグバンド【クレアーレ大宮】 大宮駅東口から徒歩3分♪下倉楽器の音楽教室クレアーレ大宮で月2回、日曜日15:00よりレッスンを受講しています。 現在、 …
続きを読む
演奏しながらダンスする、マーチングバンド さいたま市を中心に活動している、マーチングバンドです。メンバーは中学生から社会人、主婦まで幅広く集まっています。一般バンドにしては珍しく木管楽器も取り入れてい …
続きを読む
群青で遭難で教育でスポーツな奴らがやってきた! 群青で遭難で教育でスポーツな奴らがやってきた! 群馬と栃木で活動しているバンドです。退廃と耽美が絡み合うボーカル:あらみん!原子と凶器のドラム:タカ!昭 …
続きを読む
BEATLES風コピーバンド 色々なイベントで活躍中のナイスミドルなおやじ達! BEATLESサウンドをお届けしますので、青春時代を思い出しながら素晴らしい街-『大宮』-を一緒に盛り上げましょう!
続きを読む
大宮区にある高校の軽音楽部です! 毎年このアートフルゆめまつりのステージで演奏させていただいています。新学年がスタートして初めての大きな演奏の舞台がいつもこのアートフルゆめまつりなので、とても緊張しま …
続きを読む
1人1人が主人公 やどかりの里は、1970年代から精神障害のある人の「ごくあたり前の生活」を求め、 さいたま市で住む場、憩う場、働く場を点在させ活動の輪を広げています。 障害のある人も安心して暮らせる …
続きを読む
できることからはじめようよ 中央高等学院さいたま校です。今年はバンドで出演します。パワーアップした演奏をぜひ聴きに来てください!!
続きを読む
横浜銀蝿コピーバンド 2014NHK熱血おやじバトル全国大会決勝出演。2015第一興商オヤジバンドコンテスト優勝。地域に根差したお祭りやイベントに多数出演。
続きを読む
江戸の剣豪 主に、さいたま市大宮武道館で神道無念流剣術を稽古しています。本部は、東京の有信館道場、当方は、その埼玉支部です。稽古内容は、神道無念流剣術・居合、そして、併伝の無想神博流抜刀術、神道夢想流 …
続きを読む
華麗に舞い躍動する和太鼓 こんにちは!さいたま市内で活動している和太鼓チームです。氷川神社の例大祭で奉納される「あづま游びの舞い」から命名いただきました。良音と粋な撥さばきを目指しています。力強くも華 …
続きを読む
蓮田市桜台の和太鼓チーム 蓮田市桜台の和太鼓チームです。週末自治会館に先生をお招きし、老若男女問わず演奏を楽しんでいます。地元のお祭りやイベントなどで演奏させていただいています。一昨年夏までは子供たち …
続きを読む
フラとタヒチアンダンス フラとタヒチアンが両方習えるスタジオとして、2012年大宮東口、大栄橋交差点に開校。北千住校、久喜校もございます。今年8周年を迎えました。若い女性、主婦層を中心に、子供は4歳か …
続きを読む
ヤットサー、ヤット、ヤット掛け声もおなじみの 阿波踊りです。 ヤットサー、ヤット、ヤットの掛け声のもと笛のピーヒャラ、三味線のジャン、ジャン、ジャン。大太鼓のドン、ドン、鉦のちん、ちんと小刻みな音で2 …
続きを読む
ブラジル音楽のサンバ さいたま市、おもに大宮を拠点として活動するサンバチーム ブラジルの力強くて明るいリズムを味わって、感じて、踊って、楽しんでいます。
続きを読む
さいたま国際芸術祭2020から「Soi48 presents トーンサイ・タップタノン楽団」が参加し、大宮の街を練り歩いて演奏します。 今回は日本唯一のピン・ケーン・プラユックバンド、Monaural …
続きを読む
鳴子両手に神出鬼没! 鳴子両手に神出鬼没!のよさこい乱舞集団です。埼玉県さいたま市を中心に、各地の伝統文化を知ったり交流を持ったりしております!
続きを読む
魅せて聴かせるダイナミックな太鼓 北袋鼓友組は、さいたま新都心に程近い大宮区北袋町の納涼大会で結成し、今年で結成30周年になります。小学生から社会人までの幅広いメンバーが活躍しています。練習は障害者交 …
続きを読む
フォルクローレ 南米山岳系?の音楽を演奏するユニットです。「コンドル〜」だけじゃない(!)フォルクローレの楽しい曲いっぱい用意してます!
続きを読む
ピアノ弾き語り 高くて遠い波の名まえとかいて高遠波名(たかとおはな)です。 定期的にオリジナル曲のピアノ弾き語りライブを行っております。
続きを読む
ハワイアンウクレレパフォーマンス Aloha, 私達は、2019年1月に発足したMHATSウクレレ倶楽部です。全く初心者の子供から大人迄、素人ですがハワイアンミュージックの好きなメンバーで月に2回位、 …
続きを読む
西アフリカ伝統音楽 主にさいたま市周辺を活動拠点とし、アートフルさいたまを心から楽しみにしている西アフリカ打楽器集団。アフリカ楽器の音の波をぜひご体験ください!
続きを読む
アートフル生まれ! アートフルゆめまつりで出会い結成されたフルートアンサンブルです。 皆さんと一緒に音楽を楽しみましょう。 と言うことでウィズと名付けました。 フルートの美しい音色のハーモニーをお届け …
続きを読む
手話パフォーマンス 手話パフォーマンスグループSignです。音楽の楽しさと手話のすばらしさを多くの方に知ってもらい、障害あるなし関係なく一緒に楽しんでもらいたい、また手話への興味の裾野を広げたい想いで …
続きを読む
織田準一(トランペット) さいたま市で「街のクラブ活動/オリパパとトランペットが吹き隊」や「さいたまスーパーシニアバンド」ときがわ町では「ときがわ町民バンド」を結成し、初心者がいつでも楽器を始める事が …
続きを読む
女声コーラス メンバーの半数は80代ですが声は60代。歌うことによって若さと健康をゲット。月6回の練習は何よりの楽しみです。
続きを読む
豆好きソングライター 豆が好きなシンガーソングライター「*そい*」です。豆の歌や、埼玉の盆栽の歌などを含むオリジナル曲約40曲程度を鍵盤で弾き語りしています。社会人5年目となり日々たくさんのことを学び …
続きを読む
リコーダーに癒されます お隣の上尾市で、子育てを通じて知り合ったママ友パパ友で結成されたバンドです。最初は子供が使わなくったリコーダーや鍵盤ハーモニカを使って合奏していたのですが、もともと全員楽器経験 …
続きを読む
アカペラは好きですか? サークル名の「Kippis」とはフィンランド語で「乾杯」という意味です。 パーティーのように陽気で楽しくアカペラをしたい!という思いで歌が大好きな社会人が活動しています。普段は …
続きを読む
Swing Dolls 姐部門 岩槻・Swing Dollsの参加メンバーによるマイクロユニットです。 ときに情熱的に、ときに朗らかに、自由なフィーリングで奏でるポピュラーの数々をお届けします。
続きを読む
ゆるジャズバンド 4人のウクレレ仲間が、ウクレレ以外の楽器を持ち寄り、ジャズをゆるく楽しむバンドです。スタンダード曲を中心に東京近郊で活動中です☆
続きを読む
ギター弾き語り素敵デュオ 40歳を過ぎてから突然!唄とギターに目覚めてしまった主婦「 ミヤ 」と、ソロでも活動するシンガーソングライター「 むぎたろう 」の、ちょっと異色な二人から成るギター弾き語り男 …
続きを読む
アラフォーアイドル アイドルはアイドルでもアラフォーアイドルです♪気持ちはヤングアイドルに負けません!いくつになっても希望を持って夢をあきらめない気持ちで活動している姿を見ていただき皆さまに元気とあき …
続きを読む
Twitter→@kazakazanana さいたま市立大宮南公民館主催の「アカペラ講座」を機に集い、2017年11月に発足したコーラスグループ。主に月二回・水曜夜を練習日とし、さいたま新都心にて活動 …
続きを読む
懐メロ&ポップスコーラス 2017年4月に「ハモって歌うこと」に楽しさや生きがいを感じるメンバーが集まって結成。昭和30~40年代の懐メロや流行のポップスなど、自分たちが歌いたいと思う曲を、オリジナル …
続きを読む
ソロのフォークソングです。 千葉県在住のdai khanです。 毎日、埼玉県内の職場へ通勤し、埼玉県が身近になりました。 バラードを歌います。
続きを読む
ちょっとBigなBig Band さいたま市で活動するビッグバンドSand Sound Big Band 略して★SSBB★ ピアニスト、アレンジャーとしてご活躍中の砂田知宏先生をメイン講師としてお迎 …
続きを読む
子どものためのミュージカル さいたま子どもミュージカルは、小学生~高校生までの仲間たちと、さいたま市内で活動しています。 年1回の公演では、愛や優しさや思いやりが詰まったオリジナルミュージカルを上演し …
続きを読む
趣味のギター合奏演奏 音楽、ギター、オーケストラを通しての社会活動を目指し、日々活動しています。演奏範囲は埼玉県内、都内、神奈川県、そして2/3(土)に鴻巣市男女共同参加にての演奏がありました。
続きを読む
粋な大人の倶楽部活動 楽しい課外活動をシニアになっても続けたいと結成された当団も13年目に入り、ますます活動に磨きがかかっています。毎月2回、吹奏楽オリジナルやクラシック・マーチ・ポップス等の練習に取 …
続きを読む
楽しくサックス演奏し隊 サックスアンサンブルの市民サークルです。さいたま市の公共施設などで月2回練習し、年2回のコンサートを実施しており、イベントにも積極的に参加させて頂いております。ブランクがある方 …
続きを読む
笑顔と元気を届けます! 埼玉福祉保育医療専門学校内で活動しているSCWクワイヤー。平成20年に発足し歌好きの学生に卒業生を交え楽しく練習しています。「目の前の人を元気に」をコンセプトに、地域のイベント …
続きを読む
素敵な街のクラブ活動 2004年2月のトランペット講座をきっかけに、講座の講師であったオリパパこと織田準一氏を顧問に迎え、オリパパとトランペットが吹き隊が発足しました。現在約50名が在籍し、小学生から …
続きを読む
元気に活動しています 地域の皆様に見守られながら、元気に活動しています。今日は、日頃の感謝の気持ちをこめて、精一杯演奏します。
続きを読む