• Email: info@aymo.jp
  • TEL: 048-795-9048(月~金 10時~17時 / ただし祝日、ゴールデンウィークを除く)
  • みんなが作り手 みんなが主役

第15回アート展示団体紹介

こんにちは☀️

11月1日(火)から11月7日(月)まで埼玉りそな銀行大宮支店、大宮高島屋にてアートフル希望まつり2022アート展示がスタートします😆

埼玉りそな銀行大宮支店では、公募のアート展示の他に、アートフル希望まつり企画といたしまして、大宮ジオラマと竹細工オーケストラが展示されます⭐️

大宮高島屋では近隣用学校生徒の絵が展示されます!

(大宮小学校・大宮北小学校・大宮東小学校・大宮南小学校)

ということで、アート展示部門に参加するみなさまを紹介します✨

埼玉りそな銀行 大宮支店

いけばな草月流 ぐる〜ぷコポ 

草月のいけばなは『いつでも、どこでも、だれにで も』そしてどんな材料を使ってもいけられる、を特色 に、1927年創流。現四代家元・勅使河原茜、次期家元・ 萱の下、いつの時代の感覚も反映した新鮮で美しい ことを大切にし、花は自然だが、いけばなは人間の物 である、との理念を根本においています。無限の創 造空間追求、精神を磨く根源の集いが、草月流です。






いけばな草月流 草俊の会

いけばなの魅力は無限で、豊かさと楽しみに満ち ています。草月のいけばなは ” いつでも どこで も だれにでもいけられる ” ことをモットーにして います。私達は植物という美しい素材に導かれて、 創る喜びを分かち合いながら学んでいます。日ご ろの成果を展示しています。心豊かなひとときを お楽しみください






八木橋麻子

 

定年退職してから自由に絵が描けるようになりまし た。油絵、水彩、デッサンなどに取り組んでいます。 テーマは、静物、花,風景、人物など多岐にわた ります。今回は、花,風景、静物を展示します。




埼玉県理容美容専門学校

埼玉県理容美容専門学校は本年で 70 周年を迎え る理美容の専門学校です。 歴史ある専門学校の学生たちによる、ネイルアー トやヘアアレンジなどの、アートフルで洗練され た作品をお楽しみください。




影絵いろり座・髙橋正幸

ハッピー爺さん所属。さいたま市の民話・伝説 を影絵劇にして子供たちに知ってもらおうと「影 絵いろり座」を立ち上げ、公演活動を続けていま す。その一環として「影絵紙芝居」を作りました。 今回は「影絵ボックス」で、さいたまの民話・伝 説をいくつか紹介します




永澤純

ハッピー爺さん所属。65 歳から油彩画を自己流 で書き始めました。50 歳代の頃にヨーロッパに 訪れ、各地を周り、その時の感動を油彩画におこ しております




KTC学園おおぞら高等学校

おおぞら高校は「なりたい大人」になるための 学校です。生徒たちはそれぞれが思い描くなりた い大人像に向かって学業やその他の活動に励ん でいます。今回はおおぞら高校に通うイラスト好 きの生徒たちの作品を展示します。



坂木秀久

ハッピー爺さん所属。水彩画。かわしい絵やさし い絵を描くのが好き。資生堂宣伝部時代に学ん だ文字文化を組み合わせるのも得意とする。ハッ ピー爺さんの名付け親。







坂田和美

ハッピー爺さん所属。両手両足不自由だがコン ピューターで絵を描く。リハビリの結果、太い筆 で個性的な文字の書を楽しんでいる。今回は書 を出品。ハッピー爺さんのモデル




小熊雄一郎

日本画、茶道を含め日本文化に挑戦しております。 県展、産経書道展などの公簿展にも参加。王鐸 の臨書を中心に書いています。わかりやすい展示 を目指して頑張ります。




水彩画グループ うしお会

水彩画のグループのうしお会のメンバーで集まり 毎月 1 回描いてます。室内で静物を描くことが中 心ですが時には皆で近隣のスケッチに出掛けま す。作品は年数回グループや個人で公共の場や 画廊で展示しキャリアを磨き楽しんでます。



彩り豊かなアートが展示は必見です👀

11月1日から11月7日(月)はぜひ大宮でアートをご体感ください✨

お待ちしております😆