創造力のある子を育てます
造形教育者として教えはじめてから20年になります。はじめは世田谷にて活動しておりましたが
一身上の都合により3年前、さいたまに引っ越してまいりました。
現在は大宮よみうりカルチャー、春日部カルチャーにて、個人的には与野駅にあります
下落合コミニティーセンターにて活動中です。
造形教育の 目的は子供たちが将来いろいろな困難なことにぶつかっても対応できるように!
そのためには「気がつく」「考える」「工夫する」この3点をテーマにして、創造力のある子供を
少しでも多く育て、お役に立てればと思っております。
*創造力のある子供とは、あらゆることにきがつき、それを「もと」にして新しい「モノ」を創ることが
出来るような利口な子供のことです*
そういうわけで、未来の日本を背負う子供たちを育てるために、地道に少しずつがんばって
おります。よろしくお願いします。